イライラ,ストレス,若年性更年期障害
横浜の漢方 木漢方
トップページ
生活習慣病
女性の漢方話
男性の漢方話
痛みの漢方話
取扱い商品
店舗のご案内
 
 
 

最近、なんだかイライラすることはございませんか?

イライラ,若年性更年期障害 なんだか三十歳台を過ぎるころから、感情の起伏が増えイライラしやすくなってきます。

これは、ストレスや加齢により、漢方でいう「肝」や「心」などの臓器が失調することにより、ホルモンバランスが乱れて、どうしても平常心を保てなくなり、イライラするのです。

この年齢に出やすい肝気の滞りによる生理前から生理中にかけての精神が不安定になる“月経前症候群”(PMS)や、気血と精の不足に起因する“若年性更年期障害”などに罹患すると、なかなか自分でもどうしたらよいか分からない不快感や不安感が発生し、イライラ感がさらに強まります。

また、動悸とか、フワフワするめまいとか、ぐるぐるする眩暈とか、目を使ってもいないのに目が疲れるとか、目が赤くなるとか、筋肉の力が弱くなってくるので、もの凄く首がこったりとか、肩がこったりとか、月経不順になったりとか、排卵痛が出たりとかします。

●木漢方の漢方薬の使用例

35歳   女性   主婦  パート仕事  子供1人

半年前に、突然の激しい頭痛とメマイがあり、救急車で病院に運ばれた。

レントゲン、CT、MRIなどの検査は、異常なし。
コレステロールが少し高めとのこと。

病院にて、メニエール症の発作といわれたとのこと。

現在は、だいぶ落ち着いたが、まだ、ときどきめまいがする。
耳鳴りがある。
生理前に、頭痛がする。首と肩がすごくこる。
突然、動悸がする。
むしょうにイライラしてしまう。
目がとても疲れる。
体調がすごく悪くなった。
生理不順で、生理がずれる。
身体が重い。

なんとか、体調を戻して、元気になりたいとご来店になった。

漢方的に見立てると、肝と心のバランスが崩れて、お血(おけつ)がたまり、陰血を消耗している状態だったので、それらの体質を改善するために、当店の漢方薬を、1ヶ月分宛、お飲みいただいた。

1ヵ月後に、ご来店、めまいが止まったとのこと。耳鳴りが小さくなった。
イライラしても我慢できるようになった。
動悸は、少し、ときどき出た。
だいぶ、身体が楽になったとのこと。
目の疲れも違う感じとのことでした。

さらに、1ヶ月分をお飲みいただいて、めまいは、軽いのが一回おきたが、すぐにおさまった。
動悸は無くなった。
耳鳴りは、途切れるようになり、少なくなった。
イライラ感も無くなり、身体が、とても軽くなったと喜ばれた。
完治をめざして、続けられるとの事。

【木漢方の漢方健康病気相談】

Q.イライラは漢方でなおせるの?

A.可能です。

お体の不調やイライラを我慢する必要はありません。

こんなときには木漢方の漢方には、ちゃんと解決法があります。

イライラすることが増えてくるのは、体の中からのヘルプサインであることを理解し、上手に向き合い、当店の漢方薬を使うことでしっかりと改善させることが期待できます。

木漢方の漢方薬や自然薬で、体に優しく働きかけて、体とこころのバランスを正すことによって、イライラを無くして、明るく素敵な生活を楽しみましょう。

ご相談は、無料です。

イライラ,若年性更年期障害の改善 ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

木漢方まで、お気軽にお越しください。

木漢方 創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
JR石川町駅南口下車 徒歩7分
横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅下車 徒歩8分
( 石川町5丁目バス停の前、車橋南交差点の角です。)
ご相談&お問い合わせ電話  045-681-5888
営業時間 11:00〜19:30
定休日  金曜(土曜と日曜は、営業しております。)

【行き方】
1) JR根岸線 石川町駅南口より徒歩7分。 元町とは反対方向に、首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて、車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

2) 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向に、打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて、車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車して、すぐ目の前です。

このページのトップへ
女性の漢方話のページへ
Copyright © 2006 Isezakicho Kampodo All Rights Reserved.